エンジェルアイヘッドライト & 55W・HID取り付け ヘッドライトを変更する理由としては10年経過した事によるレンズの汚れと、自分の老化と角膜剥離による視力低下、他の車のライト(HID)が異常に明るく感じるようになったからです。純正のヘッドライトでもレンズを外して綺麗に清掃すれば少しは照度が上がるでしょうけど、ちょうどヤフオクで安いライトがあったので落札しました。画像のものがそれです。新品でしたが半額以下でゲット!!商品の詳細にはこうありました。 「生産はヨーロッパメーカー純正OEMでお馴染みのH社と同工場で品質は抜群です。」 本当かどうかはこのページを最後まで見ればわかります(笑)それからアウディB5は〜’97までの前期型はヘッドライトとウインカーが別体で後期型が一体です。前期型に後期ルックやS4タイプとと呼ばれるものを取り付ける場合、ほとんどは今回落札したもののように車両側を加工しないと取り付けできません(無加工で取り付けできる一体型もあります)。ヘッドライトのバルブもH7からH1へ変更となり、スモールランプはエンジェルアイ(イカリング)です。 プロジェクターランプなのでハロゲンでは暗いのは当然なのでHID化します。なので激安HIDも落札。本物の55w?らしいです。青さを求めてないので視認性と満足感を考えて6000Kを選びました。 ヘッドライトにHIDバーナーを取り付けます。が、最初から付いていたH1バルブを外す時に嫌な感じがしました。すんなり抜けてこなかったのです。凄い狭いのです。こんな感じでバリだらけで抜くだけでバルブが割れそうでした。さすが 「生産はヨーロッパメーカー純正OEMでお馴染みのH社と同工場で品質は抜群です。」 だけあります。HIDバーナーはハロゲンよりも太くて大きいのでまずそのままでは取り付けできませんでした。棒ヤスリを使ってコリコリ削っていきます。めんどくせぇな・・・・・・・・。 バリを取り除いてやっとバーナーが入りました。 キャップを取り付けて配線をまとめてライト側はとりあえず終了。 ここからボディ加工です ※失敗すると板金塗装が必要となるのと大変危険な作業なのでプロにお任せください。 ↓ まずウインカーを外します。 フェンダー内の・・・・・・・・の部分をカットします。簡単そうで凄い時間かかります^^; 周りを養生します。鉄粉や火の粉で塗装面が傷つくからです。マスキングテープの上からガムテームを貼れば大丈夫です。 ディスク・グラインダで削っていきますが、角度が微妙で難しいです。鉄板もさすがドイツ車って感じで超硬いし。 う〜ん・・・・やっぱバンパーを外さないと丁寧な作業ができないっす。 素直に外しました^^ ここからいっきにペースが上がります! とりあえず「グイ〜ン!」「ギャ〜!!!」と ディスクグラインダが煩いので近所迷惑です。休み休み作業します。皆さんも気をつけてください。 このご時世、刺される可能性もありますし・・・・・・・(笑) こんな感じで「切断用」のディスクで大まかにカットしてから「研磨用」のテーパーディクスで滑らかにしていきます。 それからサンドペーパーで切断面を均します。 最後にパーツクリーナーで鉄粉を飛ばし、上から防錆の為にタッチアップペイントで切断面を保護します。帝王さんは仕事が丁寧です・・・・・。 適当な位置にバラストを設置します。今の商品はほぼ完全防水なので設置場所にそれほど神経質にならなくてOKです。フェンダー〜ライト〜バンパーのクリアランスを調整しながらライト本体を固定します。土台を丁寧に作っているので取り付け位置もバッチンコ!! ライト側の配線加工は一切不要でした。 ま、これだけイメージ変わればOKでしょう。このライトはインナーがブラックなので帝王号のブラックボディと良く合います。ただライトだけキラキラしているのでボディも磨かないと浮いて見えますね。 エンジンを暖気しながら水を掛けてみるとあっというまにレンズ内が曇ってきました。さすが 「生産はヨーロッパメーカー純正OEMでお馴染みのH社と同工場で品質は抜群です。」 だけあります。レンズを外してコーキングし直して大分マシになりました。それでも水漏れは止まりません。神経質な方は止めておいた方が無難です。どうしても社外ライトが欲しいならDEPO製がいいかも。保障付いてますし。 スモール点灯でこんな感じ。これまたクッキリしたエンジェルアイではないのですが、ちょっとだけ光が漏れているのが意外に綺麗だったりします。これは気に入りました。よしよし・・・・・。この後ライトを付けて夜道に出たのですが、光軸が滅茶苦茶ではっきりいって暴走族なみに迷惑車両でした。 翌日に指定工場で光軸調整しました。ってゆーか職場ですが・・。 イメージとしては調整前はこんな感じ。+が左右ライトの中心点。白が左目で黄色が右目。左側の歩行者と左側前方を走る車を照らしていたのはこんな光軸だったからでした(笑) 笑えませんけど。反対に右目が下過ぎて電柱の明かりみたいにすぐ下を照らしていました。 こんな感じで調整しました。社外のヘッドライトは光軸が取れないものもありますが、幸いこのライトはきちんと光軸が出せました。調整後に走りましたが別世界でした。久々にパーツ取り付けで感動したかも。それにしても55Wは強烈です。照らす所がまるで昼間のようです^^
薄毛に悩むすべての方に見ていただきたいサイト。 私もそうだったのですがAGAであれば治ります。 病院へ行かずに自力で治す方法のサイトです。 社外 水漏れ イカリング エンジェルアイ DEPO 光軸調整 フェンダー 加工 前期 後期 A4 B5 8D 取り付け |