034 Motorsport  
Carbon Coilcover 取り付け

そろそろエンジンルームを機能的にもビジュアル的にも綺麗にしていこうと考えました。

ビッグタービン仕様の方や弄りすぎて純正の化粧カバーが取り付けできない方は034のコイルカバーがおすすめ。但し、1.8Tでもそのまま付かない場合があります。帝王号がまさにそうでしたので同じ境遇の方はご参考ください^^

これが034のカバーでカーボン製のタイプ。他にステンレス製2種類がある。
ボルトを通す穴が4つ見えます。 タペットカバー側に4つのボルト穴があればポン付け可能なはずなのですが・・

帝王さんは注文してしまってから気が付きました( ̄■ ̄;)
帝王号のヘッドはこのタイプ。黄色の円で示しボルト穴が一個。 ちなみにB5の1.8Tの場合は種類があり画像でいうとステッカーが張ってあるブローバイのケース部分が上に出ているタイプだとボルト穴は3つあります。 帝王号のエンジンには付くことは付くのでしょうがボルト一個だけで固定というのが帝王さんはモヤモヤしてしまったのです。エンジンってのは揺れます。始動地中は微振動、発進停止で大きく揺れ、更に熱も上がります。こんな環境でボルト一本で固定したらいずれ変形して固定している部分は割れます。  
034に直接聞いても「付くよ?大丈夫だよ?グッドラック!」の一点張り(笑) こういう時は焦ってはいけません。よく考えましょう。

考えているうちにアメリカから届きました(笑)
ま、金麦でも飲みながらステッカーでも貼りつつ取り付けに関しては考えます。

上の画像では既に切ってますが、このアウディステッカー(当時物の純正!)を加工して・・・

うん、とりあえず思ったとおりの出来。違和感ないので知らない方は最初から張ってあったように思うでしょうw
さて、次は取り付け編です。

このステーを使います。二枚重ねて手で曲がらない程の強度のものを選びました。
これにカバーの穴の位置に合わせてドリルで穴を6mmに拡大。

これをカバーに重ねてブレを抑制してダメージを拡散させます。これで”点”で止まることを防ぎます。

ボケました。すんません。こんなかんじで上下にワッシャー、上部にスプリングワッシャー、ボルトナットでカバーのタペットカバー固定の穴以外の3箇所をそれぞれ固定します。

取り付けるとこんな感じ。実際は黄色で示した部分しか固定されてませんが大丈夫そうです。
ゲートの赤丸部分の熱量ときたら当然ですが凄いんです。かといってバンテージ巻くわけにもいかず。
とりあえず何年もこのスタイルだったのでコイルにとっては少しでも遮熱効果があるならいいかと思ってます。


次も遮熱・断熱の熱対策のネタになりそうです。タービンの遮熱板を取り去ってタービン・ブランケットを取り付けようと考えてるのです。それでエアクリ側にもさらに遮熱板を追加して、ダウンパイプにバンテージ巻いて・・・・熱対策で今年は終わるかも知れません(笑)


ウェブオート号のページに戻る場合は↓をクリック!!






薄毛に悩むすべての方に見ていただきたいサイト。
私もそうだったのですがAGAであれば治ります。
病院へ行かずに自力で治す方法のサイトです。