VW POLO GTI (6NARC)クラッチ異音 ![]() 1.6Lのポロ GTI です。クラッチを踏むとキコキコと音がします。 ![]() ペダルなどに注油したりして音が消えなければ素直にミッションを降ろしましょう! ![]() 前側にフレームがないので楽なんですが、狭いので結構面倒です。 ![]() クラッチはそのまま使えそうですけど ![]() レリーズはガラガラです。それから左上のものが駄目です。 バラバラになってます。 ![]() これです。レリーズのスリーブが破損してました。おとの原因はこれのようです。 ![]() 3本のボルトで留まっているので交換は簡単なのです。 ![]() これが新品です。ペラペラなんでまたいつか壊れるでしょうね。 クラッチ交換するなら同時に交換した方がいいです。1000円ちょっとしかしないですし。 ![]() クラッチカバー、ディスク、レリーズも交換して完全に直りました。 このPOLOのGTIってのはガチャガチャに運転したら楽しいかも。 でも壊れますよ^^ このPOLOはまだ50000キロでした。 ついでにタイベル廻りを見てみると・・・・・・ ![]() カム駆動用ベルトのテンショナーが割れてました。 ![]() タイミングベルトのアイドラも割れる直前だったのでタイミングベルト廻り一式OHしました。 タイミングベルト テンショナー アイドラローラー 大 アイドラローラー 小 ウォーターポンプ カムシャフトベルト カムシャフトテンショナー 以上を交換しました。これでしばらく安心してドライブできるはずです。 POLOはきちんとしたメンテナンスが必要です。 それにはノウハウをもった専門工場での定期点検が必要です。 けして安いからとPOLOをなめないように・・・・・。
![]() 薄毛に悩むすべての方に見ていただきたいサイト。 私もそうだったのですがAGAであれば治ります。 病院へ行かずに自力で治す方法のサイトです。 |