ホワイトウォールトッパーの交換![]() 2年使ったホワイトウォールを交換しました。 ![]() ![]() 変色が酷くなりゴム質も硬化して破れ汚れやすくなってきました。2年くらいで寿命がくるのでしょう。駄目になったら(寿命がきたら)捨てればいいという感覚でしたがもう一度取り付けしたくなるホワイトウォールの魅力・・・・(笑) ![]() まずは取り外し。ホイールを死ぬほど洗浄します。作業はそこから始まります。 タイヤチェンジャーでアウタービードを落とします。 ![]() 一周落として古いトッパーを引っ張って外します。 ![]() 左がお疲れさんのトッパー。右が新品。 ![]() ここから時間がかかります。 ![]() 中性洗剤でタイヤ表面を洗ってエアブローします。 ![]() パーツクリーナー等で脱脂します。タイヤにとっては悪いことをしてますが気にしません(笑) ![]() ウエスでゴシゴシ。これを繰り返します。 ![]() 取り付けです。ここからは素手で作業しましょう。 ![]() トッパーを取り付けてエアを入れると「ポン!」とビードが浮いた途端にこうなります。ここで焦ってタイヤワックスを塗って無理やり入れてしまう・・・・汚れが取れないホワイトウォールはそんな組みつけ方にも原因があります。裏側から変色していくのでどうしようもないのです。 ![]() こうします(笑)これがコツです。 ![]() 完璧です。 ![]() これくらい「ペイントしたの?」ってくらい密着させないと駄目ですよ。 ![]() ついでにクラシックホイールのキャップのメッキも復活させます。オートグリムのレジンポリッシュで磨きこんで拭き取ったらエキストラグロスプロテクションを塗布して完全に乾燥させます。 ![]() クロスで拭き取ったらOKです。 |
商品のご購入は・・・・ ![]() 検索キー ビートル ニュービートル インテリア エクステリア ホワイトリボンタイヤ ホワイトウォールトッパー MOON ムーン 16インチ 札幌市
|